運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

そのときに、例えば球磨村のときもそうだったと思うんですけれども、夜間で人がいないというような、支援者の人がいない、ケアスタッフが二人しかいない、一人しかいないというようなところで災害が起きたときに、人手が足りないというだけではなく、もう一つの事実として、その前の情報で、土砂災害を気にしてというか、訓練をされていて、情報も事前にあって、土砂災害を気にされていて、一部の方々を下の方に移動させた。

池田真紀

2020-11-17 第203回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

そこをしっかり把握をして、さらなる計画、実効性ある計画につなげるためには、地域住民を巻き込むことや、あるいは多くのケアスタッフこれは、報酬、しっかりとした単価、財政的な支援、こういった裏づけがなければちゅうちょするじゃないですか。そこも含めて検証結果を出していく、それが重要なことだと思います。  

池田真紀

2014-04-01 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

その下の写真を見ていただくと、これはアメリカのシアトルにある高齢者住宅で、病院の近くにあるんですけれど、この赤いマークで囲われたところ、ここの位置だったかどうかちょっと記憶にはないんですが、ここには看護師さんとケアスタッフだけがいる集中してケアのできる部屋があるんですが、何人部屋、何十床分だったかちょっと覚えていないですけれども、そんなに大きくはなかったと思います。  

山口和之

2014-03-12 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

私も何度も被災地に参りましたけれども宮城県の女川町では、こころケアスタッフ育成事業として、専門精神科医国立精神神経センターから毎月通い、保健師介護関連看護師、また学校の関係方々など、そういう方々専門的な知識を授けていく、こころケアスタッフ育成事業を行っていました。住民悩みに対応する町民ボランティア養成も行っております。  

古屋範子

2013-04-19 第183回国会 衆議院 法務委員会 第9号

子供ケアスタッフは忍耐強く子供と向き合い、時間がたつと、子供たちは心を開いていきます。ただ、性的虐待身体的虐待のひどい子供には、子供専門のカウンセラーが必要です。  日本がハーグ条約に加盟した場合、このようにやむを得ない事情を抱えて避難している母子であっても、子の返還の申し立てがなされれば、ハーグ条約の原則にのっとって常居住国子供を返還されてしまうのではないかとの大きな懸念があります。  

大津恵子

2011-11-09 第179回国会 衆議院 予算委員会 第4号

宮城県の女川町というところでは、住民悩みを聞く町民ボランティア養成、また、医療、保健などの専門職の方への心のケア人材育成講習事業こころケアスタッフ育成事業に取り組んでおります。七月に開始をして、八月に私も現地に行ってまいりました。  傾聴ボランティア育成に関しては、傾聴という言葉が非常にわかりにくいということで、聴き上手ボランティア養成事業というふうに言いかえてやっておりました。

古屋範子

1992-03-26 第123回国会 参議院 厚生委員会 第2号

勝木健司君 私ども民社党は、高齢者障害者が可能な限りその人の生まれた、あるいはなれ親しんだ家庭や地域で生活を保障するというノーマライゼーションの考え方に立って、個人住宅の改善に対する援助とか、あるいは高齢者障害者向け公営住宅建設促進ケアスタッフと同居する専用住宅設置などを政府に強く求めてまいったわけであります。  

勝木健司

1990-06-20 第118回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

そういう中から、最近の新設ホームはほとんどが看護婦ケアスタッフを二十四時間常駐させまして、そして専用介護ベッド入居人数の大体五%程度備えていらっしゃる。また所内の診療所での診療か、提携医師診療が受けられたりあるいは提携医師巡回診療が受けられる。そして先ほど申しましたように、ロビーなんかも広々として、そしてホテル顔負けになっている。

山下八洲夫

  • 1